【子どもたちへ伝える、クリエイティブの原点|SOZOWプロLIVE 講演会】
SOZOW株式会社 プロLIVE 講演会
「人を喜ばせたい」という思いこそ、クリエイティブの原動力
本プロジェクトは、子ども向け探究型プログラムを提供するSOZOW株式会社主催の「プロLIVE」講演会にて、2021年と2023年の2回にわたり登壇した内容です。
テーマは、「人を喜ばせたい」という思いが、クリエイティブの原点であること。
自身の原体験をベースに、クリエイティブの楽しさと可能性を子どもたちに伝えました。
背景
- SOZOW株式会社が提供する子ども向け探究型オンラインプログラム「SOZOWプロLIVE」への登壇。
- 2021年に初登壇、2023年に2度目の講演を実施。
- 子どもたちにクリエイティブの原動力と可能性を伝えることを目的とした。
制作アプローチ
- 「喜ばせたい」という感情をクリエイティブの出発点として捉え、わかりやすく伝える。
- 自身の原体験(言葉では伝えられなかった想いが映像で伝わったこと)をシェア。
- 子どもたちが持つ無限の表現手段を肯定し、自己表現の自由さを後押しするメッセージ設計。
成果と反響
- 多くの子どもたちから「自分も表現したい」という声が寄せられた。
- SOZOW LIFE公式ページやPR TIMESでも登壇内容が紹介された。
- 子どもたちだけでなく、保護者や教育関係者にも共感を呼び、感動の声が広がった。
成田からのコメント
映像を作ることで、自分の思いや言葉にならない気持ちを届けることができた。
それは、言葉にできない子どもたちにとっても、大きな可能性になる。
クリエイティブな力は誰の中にもある。だからこそ、自分を信じて、自分だけの表現を育んでほしいと心から願っています。